ZureZure 日記

瑣末な日常を Zure た視線でやぶにらみ

Escape R3

ピンクな閃光

午後からのセミナーが終わると同時に心神喪失したオレは、気がつくとビアンキ・コンセプトストアの前にいた。 ( ;゚ω゚) ハッ… せっかく来たので、バーテープのストックを買う orz 店内には夭逝したイタリアの英雄、マルコ・パンターニが 1998 年の Giro d'Ital…

降り注ぐ物欲

ちょっとした手違いがあったものの(笑)、ビアンキの小物アップグレードが終了。 これで物欲も少しはおさまるかと思いきや。 R3 のパーツを替えたい orz とあるブログで見たのだが… リッチーのフラットバー。 同じくリッチーのステム。 んもう、一目惚れのか…

クロスバイクでちょっとだけ

slowbike から CRM が入ってきた。 こば Q さんがシンザカヤさんで休憩している、という。 おおっ! 慌ててクロスバイクでシンザカヤさんに行ってみたが、すでに出発されたらしい。 んで、おっかけてみた(笑) が、しかし。 強烈な南風で、前に進みません。 …

サビ…

今日も家の用事で自転車に乗れません(笑泣) で、ふと… R3 を見たら… チェーンがサビてた (泣) 駅まで毎日乗ってたのに、まったく気がつかなかった。 そらぁ朝は時間がないし、帰りは夜だしネ…(言訳) でもまぁいくらへたれとは言え、一応自転車に乗ってるワケ…

渡良瀬遊水池

やー 今日もいい天気ダ! … …… ……… (爆) 今日は 「渡良瀬遊水池」 へ行くのダ! 以前にも輪友である片山 R さんに行き方を教えていただいたのだが、天然方向オンチのオレには今イチよくわからず(笑)、そのままになっていた。 しかし、江戸川サイクリングロー…

それにつけても

ロードバイクの欲しさヨ…(魂) BianchiのViaNirone7が欲しいっす… もう何だか自分に自信がありません(笑) 後先考えずに買っちまいそうっす… むむぅ~…

逆まわり

やー 今日もいい天気ダ! って、いっつもいっつも同じ書き出しだが、怒られるまで続けよう ヾ(^^; BB もチェーンも換えて、至極調子がよくなった愛車 R3 である。 さて今日はどこへ行くか… ここんとこ、ずっと同じコースを走っているので、たまには違うコ…

父の日と最長記録

この前のこと。 父の日のプレゼントで、女房と子供たちがおカネを出し合って、何かプレゼントしてくれるという。 (寿) 女房: 「なにか自転車 【関連】 のモノがいいんじゃない?」 オレ: 「自転車 【本体】 はダメでしょうか…」 結果は言うまでもない(笑) …

R3 退院

先週の日曜日(6/14)に BB とチェーン交換ってコトで入院した R3 ですが、早くも火曜日に退院通知が来た(笑) たまたま木曜日(6/18)に代休をもらっていたので、さっそく取りに行こうかと。 何だか朝から曇天模様。 今にも降ってきそう。 降らないうちにとっと…

R3 入院

今日も出かけます。 どこに行くかまだ決めてないけど(笑) しゃかしゃかしゃか… かしん… かちっ… かしん… かちっ… ( ・ω・) モニュ…? かしん… かちっ… まぁた BB がきしんでるヨ…(泣) 今まで何回かこんなコトがあり、その都度増し締めしてもらっていた。 コ…

平和な一日

関東もいよいよ梅雨入り… したとは思えない、今日の天気(笑) しかし今日は午前中はいろいろと家の用事があり、結局出かけられたのは午後になってからだった。 「まぁいいヤ。軽くひとまわりしてこよう…」 最近は江戸川 CR 右岸を東京方向に走り始めることが…

楽しき哉 自転車ライフ

R3 に乗るようになって、早 9 ヶ月あまり。 CR 走ってると、ほとんどはロードバイクであり、こっちが一生懸命走ってるところを すぃ~♪ とかって抜かれると、頭来るやらうらやましいやら(笑) しかし最低でも 1 年はクロスバイクに乗ろうと自分と約束したワケ…

今日は何事もなく

やー 今日もいい天気だ。 って、前回と同じ書き出しにしてみましたが途端に読む気なくしましたか…?(笑) 本日のコース。 (江戸川右岸) 自宅 → 野田橋 → 玉葉橋 → 葛飾大橋 → 寅さん公園 寅さん公園で小休止。 葛飾大橋まで戻って江戸川左岸へ。 玉葉橋 → 利…

日焼け

やー 今日もいい天気だ。 こんな日に自転車乗らないで、いったいいつ乗る!? って感じですナ。 さっそく出発。 何も考えなしに江戸川 CR を東京方面へ。 寅さん公園着。 自宅から約 30km を 1 時間ちょい。 なかなかいいペースだ。 来た道を戻り、今度は葛…

ドロドロ

10 時ごろ目が覚めた(笑) すでに下の子はおばあちゃんの家に遊びに行き、上の子もまさに出かけようとしていた時。 女房が 「なんで一人ひとり起きて来るのヨ! そのたんびに、アタシは朝食の用意してるんですけど!」 と怒っている(恐) 下の子 → 上の子 → オ…

きしむ BB と出血

昨日、またいつものショップに行った。 今度は事前に電話をかけ、空いてる時間帯を確かめ、今の気になるところを伝えておいた。 さっそく点検開始。 まず気になるところと言えば… 1.フロントのギアがインナーに入らない(笑) 2.フロントのギアをアウターに入…

トゥクリップ

あ~… 憑かれた… 違 疲れた… ヾ(^^; 何だか仕事が忙しいっす。 まぁやっと山は越えた感じであるが、ずっと残業続きだったし、土日も仕事だったし、ゴールデンウイーク初日の昨日も会社行ったんだよネ(笑泣) しかし盟友・ちくにい は、ずっとこんな生活な…

利根川CR

今日もいい天気(嬉) 相変わらず花粉は飛んでいるようだが(泪) 出かける前にネットをのぞいてみる。 いつもお世話になっている片山 R さんからの書き込みで、柏市 CR から利根川 CR に抜けるルートの紹介があった。 千葉県北西部、いわゆる東葛地方のサイクリ…

柏市CR

先週ちょこっと走った 「柏市サイクリングロード」 ワタシと同じく自転車大好きブロガーの 片山 R さん から、 「いい道だけど新利根大橋までしか続いていない」 との情報をいただき、ほぉほぉとうなづきつつ、玉葉橋から柏市 CR に入った。 簡易舗装の道を…

週末ポタ 2 連発

この週末はいい天気でしたナァ…(晴) まだ花粉症の症状もおさまってはいないのだが、こんないい天気に自転車に乗らない手はない。 さっそく出発! 土曜日。 珍しく、小学校 6 年生になる下の子・ユイが一緒に行くと言い出した。 彼女とは去年にも一緒に出かけ…

春の江戸川

すっかり暖かくなりました。 先週などは東京でも 20 ℃を越える日々が続き、いくら何でもそれはネェだろう… とかって思ってたワケだが、またちょい気温が下がるとか言うものの、とにかく春です。 先週はカゼと花粉症が一挙に来てしまい、週末はほとんど寝たき…

ふるさと

自転車に乗ってふるさとに行ってきた。 「ふるさと」 と言っても、都内某所であり、今住んでいる場所から急行で 30 分ぐらいなんだけどネ(笑) 一度引っ越したが、それでも自転車で 15 分程度か。 そこで生まれ、社会人になるまでずっと住んでた。 しゃかしゃ…

なんちゃって自転車通勤 ~終焉

そんなワケで昨日は 「なんちゃって自転車通勤」 を試みた。 「まさか盗まれてネェだろうナァ…」 と、ちょい不安であったが、 R3 ちゃんはそのブリリアントな赤いボディを光らせ、オレの帰りを待っていてくれた。 ふと、てっちゃんのコメントが頭をよぎる… …

なんちゃって自転車通勤

昨日のこと。 駅前の公営駐輪場にとめてある通勤用の自転車。 もちろん R3 ではない。 もう何年も使っているボロボロのママチャリであり、そのヴィヴィットなブルーの車体カラーから通称 「ドラえもん号」 (笑) いつものようにドラえもん号に打ちまたがった…

鳥になろう

今朝、目が覚めてふと思った。 「そうだ…」 「今日は鳥になろう!」 そそくさと起きて、クリームパン食べ(笑貧)、ココアを飲んで着替えて出発! あ、もちろん歯も磨いたし、顔も洗ったヨ! ヾ(^^;ソーカヨ ♪ランランラン… 春の訪れを予感させる馥郁たる薫…

ブランク

久しぶりに走ってきた。 前回が正月休みの時だったので、 1 ヶ月以上もブランクがありましたナァ… まぁ休みがまったくなかったほど仕事も忙しかったし、靴も履けないほど巻き爪も痛かったし…(笑泣) やっと仕事の方も一段落し、巻き爪もワイヤーさんがしっか…

青空

正月休み最後の日。 やっぱり今日は走らないとネ(笑) 明日の仕事初めから 2 週間休みないしナァ…(笑泣) というワケでいつもの江戸川 CR に上がるが、いつものようにスゴい風。 冬は北風がキビしいっすネ。 とりあえず今日はどうしようかな… 関宿城コースなら…

下見

今年は 5 日から仕事初め。 そしてほとんどの人は 10/11/12 と、いきなりの 3 連休になるのだろうか。 オレは 3 日間とも仕事です(泣) しかもフルタイム(泣笑) そのうちの 1 日は、茨城県は T 市での仕事。 T 市にはウチの親会社のでっかい事業所があり、…

元旦 Run

♪ Run ランラン… ヾ(^^; というワケで、皆様あけましておめでとうございます。 旧年中は、この拙い駄ブログにおつきあいただきまして、本当にありがとうございました。 今年もボチボチやっていきますんで、どうぞ変わらぬおつきあいをお願い致します。 そ…

貴重な休日

貴重な休日なんですが… 朝から洗車命令(泣) ぴかぴか(光) 次に買い物運転手命令(泣) 越谷レイクタウンへ。 子供たちのクリスマスプレゼントやら何やらを買い、 Y's Road へ。 前から欲しかったツール缶を買った。 これをシートチューブにくっつけて、腰巻き…