貴重な休日なんですが…
朝から洗車命令(泣)
ぴかぴか(光)
次に買い物運転手命令(泣)
越谷レイクタウンへ。
子供たちのクリスマスプレゼントやら何やらを買い、 Y's Road へ。
前から欲しかったツール缶を買った。
これをシートチューブにくっつけて、腰巻きのようなヒップバッグから解放されよう、というワケ。
ツール缶をくっつけるボトルケージも買わねばならんが、これは前からつけてる TOPEAK のモノにした。
つけるボトルによって押さえ幅が調節できるので、非常に便利。
久しぶりに愛車 Escape R3 を引っ張り出す。
前回乗ったのが 12 月 7 日だから、二週間以上も乗ってないヤ…
アーレンキーをくるくるまわし、装着完了。
このツール缶に何を入れるかというと、タバコとデジカメ、携帯、自転車用サイフなどを入れたかったのである。
が、しかし。
入りません
(笑)
自転車用サイフは、 100 均で買ったファスナー付きの小袋。
これに 1000 円札と 500 円玉を入れておく。
それとタバコ、ライター、携帯灰皿入れたら、すでにパンパン(笑)
あんまり縦長のヤツだと、下の方のモノが取り出しにくいのでこのサイズにしたのだが、案の定裏目に出たようである。
っていうか、意味ないじゃん(泣)
仕方ないので、入るモノだけ入れて、ポタリングという名前のヘタリングへ出発(笑)
すでに 2 時をまわっているので、軽くひとまわりだけにしとこう…
江戸川 CR に上がる。
スゴい風(笑)
関宿城に行きたかったが、これだと帰りが向かい風になってしまうので反対方向へ。
どこまで行こうかな…
あんまり時間もないしなぁ…
野田橋、玉葉橋を過ぎ、江戸川橋あたりで引き返すコトにする。
強い向かい風の中をのろのろ走ったので 20km/h 弱ぐらい。
帰りはかなりの追い風になるので、 30km/h ぐらいのスピードで走ったが、後半は 25km/h ぐらいに落ち込みました(笑)
そんなワケで二週間ぶりなワケだったが…
走行時間: 1:16'34
走行距離: 28.11km
平均速度: 22.0km/h
最高速度: 41.6km/h
何だか全然モノ足らないですネ。
しかし、その割には足が痛い(笑)
やはり二週間のブランクはそれなりにあるのか…
で、ツール缶であるが、帰ってきてフタ開けたらタバコの吸い殻のニオイが ぷぅ~ん… と…(笑泣)
携帯灰皿に吸い殻が 2 ~ 3 本入っていたので、そのニオイが充満している。
くさっ!
ダメだ、こりゃ…(泣)
まぁ今の季節はウインドブレーカーとか着るから、ポケットはたくさんあるしナァ…
ムリにツール缶に入れなくてもいいけど、んじゃぁツール缶はどーすんだヨ!
(笑)
予備チューブ、タイヤレバー、アーレンキー、ライトはサドルバッグにどんピシャに入ってるし…
またボトルケージはずして、携帯ポンプをくっつけ直すのもめんどくさいしナァ…
貴重な休日にナニやってんでしょうか、オレ…?(笑)