今日は江戸川をメインに走ってる人たちのコミュニティである slowbike.jp の走行会。
主宰である こば Q さん ともメールなどで相談し、ロードバイクで走ってる人たちはもとより、極端なことを言えばママチャリに乗ってる人でも大歓迎、みんなで初秋の江戸川を楽しみましょう、というコンセプトで。
しかし。
やはりというか、何と言うか。
参加メンバーは
・こば Q さん
・てるさん
・浩さん
という、いつものメンバー(笑)
あぁ…
このメンバーだったら 「初秋の江戸川を愛でる」 とか 「コスモス香る江戸川で赤とんぼをおいかけて」 なんてことには
絶対ならない
(爆)
しかし、こば Q さんは直前に腰痛が悪化してしまい、キャンセル(笑)
オレが一番の年寄りになってしまった(爆)
当日。
葛西臨海公園に 7 時集合という、オレにしてみたら 5 時に家を出てギリギリみたいな予定であったが 楽な方へ、楽な方へ 現実的にフレキシブルに集合場所を変更し、結局 9 時半に運河河口公園(笑)
皆さん、集合したところで利根運河から利根川に抜け、関宿城といういつものパターン。
本来は関宿がゴール地点であり、ここで万歳三唱を行って解散、希望者にはオプションとして福田屋で昼メシという予定だったが、全員がオプション希望(笑)
ただまぁ決め事なので、浩さんに万歳三唱の音頭を取ってもらおうとしたが峻拒された(笑)
涙目になって出発しようとしたところ
オレ、パンク
(笑)
プシューッ! という音がし、オレはもちろん、他の 4 人の視線が同時にオレのリアへ(笑)
ペッタンコ
i!i!i!i!i!i! ○| ̄|_ i!i!i!i!i!i!
タイヤには異常がなかったが、チューブのバルブの根元に亀裂が入っていた。
確かこんなの 2 回めだよナァ…
( ;ω;) ンモウ…(泣)
ビアンキひっくり返してリアタイヤはずして、お店を広げるオレ(笑)
行楽に来ていたおっさんがニヤニヤ。
行楽に来ていたガキが 「あー! あの人、パンクしてる!」 (爆)
で、あのぉ~…
てるさん、とまぬさん、こうじさん、浩さん…
オレを凝視しないで
(爆)
「タイヤのハメ方って、人によって違うよネェ」 とか
「そんなんじゃいつまでたっても入らネェゾ、ヘタクソ」 みたいな視線(笑)
めっちゃ やりにくい
(笑)
完了。
何ととまぬさんの背負っているバッグからは、ゲージ付きのポンプまで出てきたので(笑)、 7 気圧まで入れていただいてしまった。
オレ、あぐらかいてタイヤを片手で。
とまぬさん、ハァハァ言いながらポンピング。
オオオ、オレがやります!
(笑)
思わぬ時間を喰ってしまったが、改めて出発。
微妙な向かい風の中、渡良瀬遊水池を抜け、福田屋を目指す slowbike ご一行様。
到着。
おねえちゃんはいなかった
i!i!i!i!i!i! ○| ̄|_ i!i!i!i!i!i!
しかし
これは壮観ダ!(爆)
ひっさしぶりぃー!
いっただきまぁ~っす!
ほぼ無言でパクつく野郎 5 人組(笑)
な、何だか今日の唐揚げは
いつもよりデカい
というワケで。
腹いっぱい喰った後は、適度な追い風を受けて快調に関宿城まで戻り、ちょっとおしゃべり。
105 か、アルテかという、まぁそんな話も出まして、オレもう頭グラグラ…(爆)
宝珠花橋まで戻ったところで、皆さんと別れ、オレは江戸川右岸へ。
いい感じで夕方の江戸川を走り、帰宅。
ビアンキを拭いてからフロ。
さぁ、今日の夕飯はなんだろ…
今日もビールがウマいだろうナァ(寿)
みなさん、今日はありがとうございました。
おかげさまで楽しい日曜日でした。
またよろしくお願いします。
次回は、さらにまったり 「桂」 で鴨そばオフ…?(笑)
走行時間: 4:46'42
走行距離: 121.16km
平均速度: 25.3km/h
最高速度: 42.4km/h