というのも。
こぼさんの引越しが決まり、江戸川から離れてしまうのである。
新しい引越し先は、それこそ海あり山ありで、自転車乗りにとってはまさしくパラダイスのようなところなので、それはそれで大変うらやましいのだが、長年走り親しんできた江戸川を離れるというのは、また格別の感慨があったのだと思う。
そんな思い出いっぱいの江戸川ラストランにご一緒できて、実に光栄であります。
で、実際は太平山に行ったワケなので、江戸川自体はあんまり走らなかったネ(爆)
江戸川の北の要衝・関宿城にて待ち合わせ。
何となく家で ぼぉ~ っとしていたら、ちょっと遅れてしまった(爆)
こぼさん、姫さまをお待たせしてしまう。
おはようございまぁ~す
と、あいさつもそこそこに姫さまのクオータに吸い寄せられるオレ(笑)
こ、これが伊勢から直送されてきたシャマル…
ごくっ…
めっちゃかっこいい(羨)
タイヤもフュージョン 3 でしょ…
赤が鮮烈だし、それがまたクオータとばっちり合ってますナァ…(寿)
しかもフルアルテ…
( ;ω;) イイナァ…
これだけでン十万になるワケで、オレのビアンキが何台買えるんダ! って話し(爆)
orz
まぁその辺は、あんまり追求していると走る気なくなるので(笑)、まだ気持ちが萎えないうちにさっさと出発(笑)
関宿城から渡良瀬遊水地までは、こぼさんに引っ張ってもらったので、めっちゃ楽♪
って、オレ、最後までこぼさんに引いてもらっちゃったナァ…(爆)
藤岡町スポーツふれあいセンターにて休憩。
めっちゃいい天気で、バイクたちもうれしそう。
ほどなく、太平山着。
もちろん、最も楽ないつもの裏ルート入口(笑)
さぁ、そんなら行きまっかぁ~…
そうでんなぁ~…
やぁ~れ、やれ…
と、これまたいつものようにヤル気ゼロでのスタート(笑)
駐車場を過ぎ、もみじ茶屋を通過後の激坂もクリアして謙信平到着!
あ、何だか今日はとっても楽だワ(笑)
初めて来た時は、駐車場までで限界であり、それでも死ぬほどハァハァいっちゃったモンだが、少しは成長したんだろうか(笑)
最後の激坂がちょっとキツかったが、別に何ということもなく到着。
白石峠に比べれば天国みたい(笑)
こぼさんも到着!
お疲れ様でした!
姫さまのクオータも可憐に到着!
レデイクライマーの誕生か!(笑)
謙信平はちょうど紅葉の真っ盛り。
こぼさんはさっそくカメラを抱えて、あちらこちら。
オレはサイダー呑んでましたので、紅葉の画像は こぼさんのブログ を見てください(笑)
しばし、まったり。
でも、だんだん汗が冷えてきたので、そろそろ下りましょう。
しゃー
無事、ふもとに到着。
あとは夜遊びまで走るだけ(笑)
さっそく着いて、さっそく喰った(笑)
やっぱ炭水化物ですヨ、おかあさん!
orz
相変わらずのいい天気の中、渡良瀬川を南下。
夕陽がきれいですナァ♪
関宿城着。
こぼさんと姫さまは、ここまでクルマで来ている。
なので、ここでお別れ。
こぼさん、今までありがとうございました。
ゲリラ豪雨に遭ったり、死にそうな暑い日にかき氷喰ったり、いろんなとこ行きましたネ。
あ、荒川 CR までの近道を教えてもらったり、彩湖にも行ったっけ…
これまでのように気軽に会えないかと思うと、なんだかさびしいが…
でもまぁ、こぼさんのことだから、落ち着けば絶対自走で来てくれるだろう(笑)
新居は、儀助師匠やてっちゃんの本拠地にほど近いので
これまでのご厚情に感謝し、最後は握手。
姫さまにもごあいさつして、おふたりと別れた。
で、途中まで走ってきて思い出した。
姫さまとホイール交換会 忘れてた
i!i!i!i!i!i! ○| ̄|_ i!i!i!i!i!i!
だんだん暗くなってきたナァ…
でも閃 305 があるから安心サ!
ライトを点けた時、前からはいったいどんな感じで見えるのか、ずっと気になっていた。
しかし真っ暗になってからでは、写真も撮れないだろうと思い、夕暮れ時をねらったのだが…
まだ明る過ぎたようだ(笑)
走行時間: 4:56'40
走行距離: 117.67km
平均速度: 23.7km/h
最高速度: 48.0km/h