ボーナスが出た。
やっと(福)
わずかに(泣)
我が家では月々のお給金もボーナスもいったんすべて家計に入る。
その中から 「お小遣い」 をもらうのである。
添乗員やってたころは 「添乗日当」 というのがあった。
1 日いくら×何日分、というコトで、毎月必ずどっかに行かされてたし、ヒドい時は月に 2 回とか 3 回とか(泣)
そうなるとけっこうな額の日当がたまるのだが、これらもすべて家計入り。
これこそ、オレの血と汗と涙の結晶だと思うのだが(泣)
もっとも現地での KB とか為替差額、あるいは私的運び屋(笑)なんかで女房/会社に申告しなくてもいい収入もガンガンあったんだけどネ(笑)
まぁわずかなボーナスではあるが、女房が幾ばくかの 「特別お小遣い」 を支給してくれる、というので Ψ( Φ∀Φ)Ψ と相談した。
と言っても、ウチの Ψ( Φ∀Φ)Ψ は伊勢とか金沢とかの Ψ( Φ∀Φ)Ψ とは違ってかわいいモンなので(笑)、そんな激しいコトは言わない。
ガーミンとかガーミンとかガーミンとかガーミンとかガーミンとかガーミンとかガーミンとかガーミンとかガーミンとか、そんなコトは一言も言わないのである。
!i!i!i!i!i ○| ̄|_ !i!i!i!i!i
やっぱり必要なモノから買わなきゃ。
その 1 ◆携帯ポンプ
-----
さすがに、これだけパンクが続くと考えちゃうヨ(笑)
今は TOPEAK のミニモーフを使っているが、大きさと実用面でのバランスはいいと思う。
ただバルブに差し込んでのロックがレバーなので、曲がって入ってしまったり、抜くときにバルブを痛めないか、ちょっと心配。
それからポンピングしていると、ノズルのホースの長さが絶妙に足らないので、どんなにキツくロックしてもバルブがハズれてきちゃう。
まぁこのあたりは文章では書きにくいのだが、要するに今一歩の使い心地。
それを感じるのも、こうして頻繁に使うようになってからだけど(笑泣)
候補として。
まっさきに出てきたのがコレ。
TOPEAK の TWO TIMER
あさひ通販で 3,391 円。
英国では扱いなし。
CS-MAVERICK : 3,049 円
チューブを入れる時に、ちょっとポンピングもできるし、ハマったらインフレーターでドカン! は便利だろうナァ…
でもインフレーター代が別にかかるし(いや、これだけパンクが続くとやはり…笑)、自分の思う気圧に入れられないのがちょっとマイナスかも。
となると…
同じく TOPEAK のターボモーフ。
ゲージ付き。
これはとまぬさんが持っていて、関宿城でパンクした時にちょいお借りしたもの。
ゲージ付きなのがポイント高いが、これもバルブのロックがレバーなんだよネ。
あさひ: 4,551 円
Wiggle : 3,101 円
CS-MAVERICK :扱いなし
筑波山でパンクした時、圧をチェックするのにてるさんからお借りしたポンプがこれ。
レザインのマイクロフロアドライブ HP
って、オレってホントにみなさんのおかげで自転車に乗らせてもらってます(笑)
とりあえずこれがイチ押しかな…
ゲージもついてるし、バルブもねじ込み式なのでズレないし。
ただ相当デカい(30cm)なので、どうやって付けるか考えないと…
あさひ:扱いなし
Wiggle : 4,146 円 ← ポチ… 1)
CS-MAVERICK :扱いなし
その 2 ◆ペダル
-----
今は完成車にオマケでついてきた、 LOOK の KEO イージー。
もちろん KEO シリーズでは最安値(泣)
一度も替えてないので、何度もビンディング踏みハズしてボロボロ…
これからビンディングはもちろん、人の道もガンガン踏みハズす予定なので、新しいヤツにしときましょう。
LOOK はクリートの減りがめっちゃ早いので、 SHIMANO も試してみたいところではあるが、スワッチでクリートカバー衝動買いしちゃったし(笑)
KEO 2 MAX
カーボンといきたいところだが、アルミフレームにカーボンペダルは、やっぱりダメでしょう(笑)
スピードプレーも考えたんだが、やはり予算的に…(厳)
おそらく来年あたりに儀○師匠がご購入遊ばされるだろうから(爆)、そのインプレを待ってからでもいいヤ。
カラーはグレーと白があるのだが、白だと汚れが目立ちそうなので、ここはやっぱりグレーだろうネ。
あさひ:扱いなし
Wiggle : 10,339 円 ← ポチ… 2)
CS-MAVERICK : 13,043 円
こうして見ると、やっぱり Wiggle は安いですナ。
しかも送料無料だし、なぜかゴールド会員らしいのでさらに▲ 10 %だそうなので(笑)
まぁこれぐらいですかネ。
「何だヨ、これしか買わネェーのかヨ…」 と、伊勢と金沢の両 Ψ( Φ∀Φ)Ψ からは思われただろうが(笑)、いやいや… ウチの Ψ( Φ∀Φ)Ψ はしょせん、こんな程度なので(笑)
後は小物類。
定番・フィニッシュラインのバイクウォッシュ。
ヌレぞうきんとの差がよくわからんが(笑)、やはりなにがしかの効能はあるのだろう。
あさひ: 1,491 円
Wiggle :扱いなし
CS-MAVERICK : 1,425 円 ← ポチ… 3)
KMC の 8 速用チェーン。
実は街乗り用に使ってる EscaperR3 のチェーンをサビつかせてまして <(_ _;>
さすがに 2 台も家置きにはできないので、自転車用のポートに置きっぱなしなのだが、いくら何でもサビついたチェーンはかわいそう。
一応 R3 の標準らしいので、これにする。
あさひ: 1,512 円 *ただし欠品中
Wiggle :扱いなし
CS-MAVERICK : 1,273 円 ← ポチ… 4)
ついでに 8 速用ミッシングリンク。
あさひ: 945 円
Wiggle : 356 円(笑) ← ポチ… 5)
CS-MAVERICK : 845 円
ビアンキを 10 速化したものの、以前の 9 速用のミッシングリンクを付けてたので(笑)
あさひ: 945 円
Wiggle : 931 円 ← ポチ… 6)
CS-MAVERICK : 1,016 円
オマケ
ミシュランのエア昆布ラテックス。
何の因果か、替えたばかりのエアストップ・ブチルが アッ! という間にパンクしちまったので(泣)
Nanashi でのインプレがすこぶるよかったので、こっちも試してみましょう。
あさひ:扱いなし
Wiggle : 879 円 ← ポチ… 7)
CS-MAVERICK : 1,796 円(!)
小物ばっかりだけど、まぁこれでお正月を迎えられるでしょう(笑)