Zure Zure 日記

瑣末な日常を Zure た視線でやぶにらみ

Escape R3 復活への道 ~組み立て編  Vol.1 ~

今日から 26 日まで連休なんです(笑)

会社の 「全員連続休暇取得」 という、誠にありがたい施策のおかげで、毎年この時期に休んじょります。

しかも、 8 月の夏休みもあるんです。



今から社会復帰が不安なんです。

(笑)



というワケで、ちゃらんぽらんをモットーとするオレにしては珍しく、貴重な連続休暇を有意義に過ごそうと、綿密なスケジュールを建てた。

で、珍しいコトをやっちまったせいか…

連休初日は雨。



!i!i!i!i!i ○| ̄|_ !i!i!i!i!i



くそ~

今日は足慣らしに葛西でも行って、帰りに Swacchi で変速調整してもらおうと思ってたのに…

(悔)



ま、いいや。

何せ 10 連休なんだし(自)

まだ初日だし(慢)



さて、本題です。

先週は土曜日に M さんと筑波山で大ドタバタ劇を演じ(笑)、日曜日は R3 をいじくったのだ。

やっと始められる…

(笑)





やっぱりどこから見ても、気持ち悪いフォルムの R3

orz





すべてのパーツをひっぺがし、フレームの大掃除開始。







もう雨の日もおかまいなく乗ってるので、ドロやらシューの削りカスで真っ黒。

さすがにかわいそうになってきた(哀)





で、こんなモノを買ってきた。

ネットでも、とってもよく落ちると大評判。

さっそく試してみよう。



ちょっと水につけて、ゴシゴシ…





(^^)v





v(^^)v



すげー

(笑)





でも、そのままにしておくと、こんな感じで白いカスのようなモノが付着する。

ほっとくと、固まって自爆しそうなので、まめに洗いとった方がよさそう。



このスポンジって、要するに削ってるワケだよネ。

よっぽどゴシゴシやらなければ、塗装にダメージを与えるコトもなさそうだが、その辺は気をつけた方が吉。



さて、フレームが乾くまで、タイヤまわりをやりましょう。

フルクラム(RACING3 だが・笑)も、まったく洗ってないので、リムも真っ黒。

マビック消しゴムでキレいにしよう。





(笑)



前後+両面で、さすがに疲れたが、次に薄めた中性洗剤でキレいキレい。

特に 「FULCRUM」 のロゴの部分は念入りに(笑)

「RACING3」 の 「3」 は削り落とそうかと思ったが(爆)





すっかりキレいになったホイールに新しいタイヤをハメまつた。

初めてのワイヤービードで、ハメにくいかナ… と思ったが、さほど苦戦するコトもなく、装着完了。



フレームも乾いたので、さっそくパーツ類を取り付けましょう。







まずは前後ブレーキ。

何だか今までのモノとは、明らかに質感が違う。

一番安いヤツだが、さすが世界の SHIMANO 様謹製。



とりあえず仮付けして、ハンドルを付ける。

そしたらステムの径が合いません(笑)



プロファイルデザインのブルホーンは 31.8mm

しかし、リッチーのフラットバーは 24mm

すっかり忘れていた。



24mm のステムって、ドコにしまったけ…

朝からの酷暑で、びっしょり汗かいたが、ココでもまたいらん汗をかく。

奇跡的に見つかった(笑)





やっぱりリッチーはかっこいいナァ

って、いつの間にかブレーキケーブルも張ってあります(笑)



こんなコトもあろうかと、以前の状態をそのままキープしていたので(ホントはめんどくさかったダケ・笑)、つまりお手本がある状態。

それをじっくりと眺めながら、ワイヤーを張る。







とりあえず前後とも完了。

調整はあとからやる。



ココまで順調に行ったが、やっぱりアタシ(笑)

始まりましたヨ、ドタバタが。

orz



で、あんまり画像がありません。

そんな余裕はなかったの(笑)



ブレーキワイヤーができたので、次にシフトワイヤーを張る。

グリップシフトなんて、初めていじるが、こんなコトもあろうかと、以前の状態をそのままキープして… (以下、省略・笑)



何となく仕組みがわかった(笑)

なるほど、なるほど… とひとりで納得して、上にしたり下から見たりしてたら、ラチェットの爪を落としちゃった(笑)



ヒ…

コレって、ドコにどうやってハメるの…



仕方ないので、お手本となるもう片方をハズして、中を観察。

そしたら、こっちの爪も落としちゃった…

なぁ~んてコトはないヨ(笑)

いくらオレでも、ちょっとは学習するワイ(笑)



学習の成果を存分に発揮したところで、シフトワイヤーを張ろうと思ったが、 FD の位置を決めるためには、先にクランク付けないといけないよネ…

んでは、貰いモノの FSA の BB を…



どうやっても入らない(笑)

径が違うのかナ…



ノギスなんてモノは持ってないので、老眼鏡と直感を頼りに、今までの SORA の BB と FSA のソレを見比べる。

結果。

ちょっと違う(笑)



あ、もちろんイタリアンと JIS の区別は付けてるヨ!

途中でワケわかんなくなって、ドロ+油+グリスだらけの手でネット検索したモン!

orz



しょーがないので、せっかくハズした SORA の BB をまた付け直し。

なので、当然にして、これまたいただきモノの MOst のクランクも入らん(笑)



ってコトは、クランクも SORA か…

そんならディレイラーも SORA の方がいいだろうナ…

そんなら、そんなら、わざわざハズす必要なかったじゃん。

_ノ乙(、ン、)_



まぁせっかくハズしたので、前後ディレイラーをキレいにして、フレームにくっつける。

シフトワイヤーを張り、ディレイラーに仮止め、もちろん調整は後から。

それにしても、 8s の SRAM のシフターに、 9s の SORA ドライブラインか…



(笑)



で、ペダル付けて、新品チェーンを切って、ミッシングリンクでつなげようとしたのだが…

どうやっても、ミッシングリンクがハマらない。

微妙絶妙神妙にハマらない。



ちゃぁ~んと 8s 用なんだけどナァ…

思い余って 9s と 10s 用でも試してみたが、余計に入らないので(笑)、やっぱりこの 8s のを使うのが正解なんだろうナ。



時はすでに夕刻(笑)

いい加減にしないと、女房がクルマで帰ってくる。

カーポートという名の作業場を、本来の姿に戻さなきゃ…





何という夕方感溢れる光線(笑)

とりあえず、ココまではできたので、後はまた別の日だナ…



というワケで、 Vol.2 に続く。

(^^)b



って、コレぐらい一日で終わらせろヨ。

!i!i!i!i!i ○| ̄|_ !i!i!i!i!i