Zure Zure 日記

瑣末な日常を Zure た視線でやぶにらみ

Escape R3 復活への道 ~完成編~

連休 2 日め。

今日は昨日行けなかった葛西に行って、 hisa ちゃんとランデブーし、そんで Swacchi に寄って、リドレーさんの変速調整をしてもらう予定だった。

だけど、相変わらずの突風(笑)



しかも天気予報見てたら、突然のにわか雨に要注意!

だって。

orz  オワタ



んじゃぁ、 R3 組み立ての仕上げをやろうか…

今んトコ、前輪外して玄関に置いてあるのだが、吊り下げられてるリドレーさんと相まって、すごくジャマ(笑)

さっさと終わらせよう。





スタンバイ完了。



今日の工程。

1)なぜか付かないミッシングリンクを付ける。

2)前後ブレーキ調整。

3)前後シフト調整。



まずはミッシングリンク

hisa ちゃんに、なかなか付かない場合の付け方も教えてもらったし、いざ! っつう時はそうやって…



できた。

(笑)



なんで…?!

あんなに苦労して、全然入らなかったのに…



むーん…

ま、いいヤ。

結果オーライがオレの人生訓だから(笑)



この勢いで次に進もう。





こうやって、トーイン気味に調整する。

と、何かに書いてあった(笑)



で、いきなり衝撃の事実、発覚。





(核爆)



だ、誰ダ!

こんなに短くカットしたのわ!



オレ…?

オレなの…?!



オレだヨ。

!i!i!i!i!i ○| ̄|_ !i!i!i!i!i



ななな、何かの間違いでしょ、コレ…

だって、こんなトコ切った覚えないモン!



でも、切れてる、ってコトは…

!i!i!i!i!i ○| ̄|_ !i!i!i!i!i  ヤッパリオ



うがーっ!



どどど、どうしよう…

ここらで一番近いショップって…



1.流山の Swacchi  → ウチから約 20km

2.レイクタウンのワイズ → ウチから約 15km

!i!i!i!i!i ○| ̄|_ !i!i!i!i!i  ママチャリジャムリ



って、リドレーさんの存在をすっかり忘れているが(笑)、でも雨振りそうだし。



あ、そういえば、野田に 「輪工房」 ってショップがあったナ…

でも行ったコトないから、道がわからん(笑)



あ、でも、もしかしたら街の自転車屋さんにブレーキケーブルぐらい売ってるかも…

もしかしたら、ホームセンターの自転車売場にもあるかも…

行ってみよう!





あった(笑)



ウチには都合 3 台のママチャリがあるのだが、いつも同じ自転車屋さんで買っている。

ダメもとで、そこに行ったら見事にありました YO !

(日頃行良)



よ、よかったぁぁ

(安堵)

さっそく付けよう。





このタイコがハズれそうで、外れない。

いつものオレだったら、力技で無理やりやろうとして、



・タイコの根本からワイヤーがちぎれ、どうにもならなくなる。

・タイコを抑えてる枠を、ペンチで無理やり広げ、タイコを抜いたはいいが、元に戻らなくなる。



の、いずれかなのだが、もうオレもいいトシなんだから。

そんな、わざわざネタを作るコトはやめよう(悟)

作る気なくても、できちゃうんだから。



_ノ乙(、ン、)_



指先でタイコをクリクリしたら、にゅるん… って抜けた(笑)



あー よかった…

一時はどうなるコトかと思ったヨ…



で、ブレーキの調整だが、やっぱり難しい。

が、しかし。



ブレーキレバーを握った状態で、ウェスか何かでハンドルに縛りつける。

つまりブレーキを引いた状態で、ブレーキアーチをリムに密着させ、そんでワイヤーを固定する。



んで、ブレーキを開放すると、ちょうどいい具合になった。

後は微調整ネジで調整すればいいヤ。



こうやったら、前ブレーキも難なく決まっちゃって、我ながらコレはナイスアイデアだと思ったが、後でネットを見てみたら、何でも基本中の基本なんだって(爆)



これでブレーキは OK

問題はシフターですよネェ…

ま、真ん中ぐらいにチェーンを固定しちゃって、シフトなしでもいいんだけどネ(笑)



とは言え、さすがにそれはダメ過ぎる。

前は固定でもいいケド(笑)、後ろはやっぱり変速しなきゃ…



一応、ワイヤーは張っていたので、ぐいぐい引っ張って初期伸びを取る。

そんで、ギアをトップにかけて、ワイヤーをきっちり張る。

これで緩んじゃうコトはないハズ。



次にロー/トップアジャストボルトで変速位置を決め、黒いアジャストボルトで微調整。

RD のボルトが固着していて、危うくナメちゃうところだった(笑)



できた(笑)



もちろん、たまたまなんだけど、グリップのカチカチ… という動きに合わせて、ギアがクリクリ! とスプロケの上を行ったり来たりしていくさまは、ちょっと感動だった(笑)



と言うワケで、後は仮止めしていたところとか、要所要所を増し締めして、サドルの位置も決め、グリップをネジ込んで完成!





おおっ!

何だか、かっこいいゾ!

R3 !





グリップのキャップは、たくさん余ってるコレにした(笑)





ちなみにケーブルはこんな感じ。

Bianchi の 105 化の時と、 R3 ブルホーン化の時は、友人諸氏があれよあれよと言う間にやってくれたので(笑)、今回初めて自分でやってみたのだが、まぁまぁかナ…

もうちょっと余裕があってもいいかもネ。



とりあえず、近所を一回り。

以前のような感覚でブレーキを強く握ったら、つんのめりそうになった(笑)



ナニ、コレ…

V ブレーキって、こんなに効くの…(怖)



効かないのも怖いケド、効きすぎるのも、ちょっと怖い。

V ブレーキをブルホーンSTI で引いてた時のように、シューとリムとのクリアランスをギリギリに調整したのだが、このせいもあるのだろうか。

やっぱりもうちょっと微調整が必要かナ…



あ、雨降ってきた(笑)

とりあえず帰ろう。

そんで、インスタントラーメンの昼メシだ!(貧)



というワケで、特に大きなオチもなく(ワイヤー切りすぎたってのはあったが・笑)、意外にあっけなく終わってしまった 「 Escape R3 復活への道」

こんなしょーもない記事を読んでいただけた皆さん、ありがとうございました。

<(_ _)>