Zure Zure 日記

瑣末な日常を Zure た視線でやぶにらみ

プラモデルを作ろう!(やっと)

「プラモデルを作ろう!」と、突然、いきり立ったのが…

 

zure-zure.hateblo.jp

!i!i!i!i!i ○| ̄|_ !i!i!i!i!i 一年モ前ダヨ、ママン…

 

そう、デス・ストランディングで登場する、このオートバイのプラモデルが発売されて思わず買ってしまい、これに取りかかる前に、まずは、と別のプラモデルを買い、塗料までいろいろと取り揃えたところで、一年が経過しました(笑)

 

これを買ったんすよネェ~

学生のころは、よくプラモデルを作っていたが、社会人になってからはさっぱり。

それが、定年まで余すところあと1年となり(老)、またムラムラときたところで1年が過ぎた、と。

 

いくらなんでもナァ~…

というわけで、再開です(笑)

 

とりあえず、開封してみた ヾ(^^;開ケテモイナカッタノカヨ

何だかメッキパーツが多くて、めんどくせぇナァ~ ヾ(^^;嫌ナノカヨ

 

まずは説明書にある通りに、フレームから作る。

で、フレームにはバッテリーボックスを挟み込む、と。

 

ホントはエアブラシを使うといいのだろうケド、そんなものは持っていないので、ダイソーで買った筆でペタペタ。

塗料も、お手軽な水性エナメル塗料にしたが、あるプラモデル初心者向けのサイトの記事によると、水性エナメル塗料の筆塗りって、非常に難易度が高いらしい(笑)

もう始めちゃったヨ(笑)

 

バッテリーボックスは、こんな形状をしているので、割り箸をマスキングテープで固定して、目玉クリップで立たせたところで、これまたダイソーで買った筆でペタペタしてみた。

合わせ目を消してないし、世界のタミヤらしからぬ、左右が微妙にズレているが、どうせこの部分は見えない(だろうから)、別にいいヤ。

 

で、ふと思った。

作業中の机は、こんな感じ。

もともとプラモデル作るなんて、まったく考えてなかったので(1年前は思ってたクセに・笑)、ディスプレイやらサウンドバーがむき出し。

このまま作ってたら、オレのことだから絶対に『塗料が飛び散ってディスプレイに付着した』なんてことになるのは、火を見るより明らか。

まぁそこまでいかなくても、塗料であちこち汚しちゃうだろうナァ…

 

そうなる前になんとかしないとナァ…

 

さっきペタペタ塗ったフレームが全然乾かないし(雨の日に色塗るなヨ・笑)、ちょっと欲しいモノもあったので、今日の作業はここまでにした。

早すぎ(笑)

 

『ちょっと欲しいモノ』って、デザインナイフなんですワ。

 

1年前に安物のプラモデル制作キットを買ったんだけど、これにもデザインナイフがついている。

 

さっそく使ってみたのだが、歯がデカすぎて、全然『デザイン』じゃないし、もしかしたら普通のカッターよりもデカいかも(笑)

というワケで、イオンにデザインナイフを買いに行った。

 

これが件のデザインナイフ。

 

ちょっとボケてしまったが、刃先はこんな感じで、非常にデカい(巨)

これじゃ、切っちゃいけないところまで切っちゃいそうだ。

特に不器用なオレが使うんだから。

 

これが買ってきたタミヤモデラーズナイフ。

もう佇まいが違う(笑)

 

やっぱ、これっすよネェ~♪

何となく万年筆みたいだけど(笑)

 

並べてみた(笑)

右のヤツは、人殺せそうだし(笑)

 

さて、こんな感じでお茶を濁したところで、さっきダイソーで買った筆でペタペタ塗ったフレームとバッテリーボックスは乾いたかナ…

 

!i!i!i!i!i ○| ̄|_ !i!i!i!i!i ムラ、出マクリ

あー やっぱり筆塗りは難しい。

しかも何十年ぶりならなおさら。

 

バッテリーボックスはこんな感じ。

フレームよりはまだマシかも知れないが、やっぱり合わせ目が非常に汚い。

しかも、バッテリーボックスはフラットブラックなのに、普通のブラックで塗ったフレームと全然変わんないし(笑)

 

『日暮れて道遠し』とは、このことか…