さて、先週は組んだところで終わったので、今週はデカールを貼って完成させましょう。
できた(早っ!)
って、前回も同じようなコトを書いたような気がする(笑)
やっぱり、デカールを貼れば、ちょっとは違うかナ…
やけくその連貼り(自暴自棄・笑)
このバイクが登場する『デス・ストランディング』は、もともとこういう荷物を配送するのが主な任務。
各荷物には、発送業者であるBRIDGESの保護テープと荷物を識別するIDタグが貼られる。
黄色の保護テープが歪んでるのは『歪んじゃった』ではなく『配送センターの人が貼っているので当然歪む』を再現したのであって、そのあたりは間違えないようにネ!
シクシク…
荷物も載せてみた。
って、なんでオレが写した画像は、全ぇ~ん部、白抜けしちゃうんでしょう(笑)
これも。
おまけに斜めだし。
でも、タンクのところの『SDT』がかっこいいから、これでもいいヤ。
久しぶりにデカールも貼ったけど、初めてマークソフターを使ってみた。
特に荷物の凸凹には有効かと思ったケド、使い方が悪いのか、あんまり効果がわからない(笑)
デカール貼る時に使った綿棒。
デカールの水気を拭っただけで、別に汚れてないので、こうやって乾かせば再利用できるかナ…
って、我ながら貧乏くさい(笑)
そんなワケでわずか2回で終わってしまったReverse Trike(笑)
作りたいモノもあるんだけど、もう1台ぐらいオートバイ作ろうかナ…