またオートバイ(笑)
ってか、だんだんオートバイのプラモデルのコツ、というか、ツボ、というか、そんなんを感じ始めているので、他のプラモデルは作る気がしない。
ってか、すっかりプラモデルブログ、しかもオートバイ限定という、ニッチかつマイノリティなブログになってしまい、地の果て加減に磨きがかかってきてます(^^)/
はい、初のGPマシン。
2020年シーズンに世界最高峰のバイクレースMotoGPで年間チャンピオンを獲得したTeam SUZUKI ECSTARのMotoGPマシン『GSX-RR』
だ、そうです(笑)
はい、ネットの情報をコピペしただけです(笑)
何と言っても、この分断されたSUZUKIのデカールが難しそうだし、カウルで隠れてほとんど見えないが、複雑怪奇なエンジンも手ごわそう。
ある情報によれば『上級者向け』だそうで、ワタシのような低級者、あるいは下級者がいじくれるモンなのか、甚だ不安であるが…
とりあえず開封してみた。
前回作ったRZは昔のキットなので、部品数も少なめだったが、このキットのパーツの多さヨ。
世界のTAMIYA様ご謹製であり、きっとTAMIYA様のことだから、やたら精密かつ細密に作ってあるのだろう。
もったいないので、写真撮ったら、またしまっておいた(笑)
デカールもこの多さ。
SUZUKIが分断されまくってます(笑)
こっちも、もったいないので、しまっておいた(笑)
今回は初めて、ディテールアップパーツを買ってみた。
フロントフォークがメインだが、キット本体と同程度の値段なの(笑)
そして、今回の目玉となるのであろうFalcon Scale Modelsのディテールアップパーツであるクラッチボックスとチェーンセット。
Falcon Scale Modelsはポーランドのメーカーであり、3Dプリンタで出力した微細かつ精細なパーツを数多く販売している。
ネットの動画で紹介されており、日本での代理店もあるようだが、よくわからなかったので、eBayで購入してみた。
クラッチボックス
どこまでがパーツでどこまでが造形の時のサポート材なのか、わかりません(笑)
こちらはチェーンとスプロケ。
よく見ると…
ちゃんとチェーンが造形されている!
わぁ~ 折らないようにしないとナァ…
こちらはチェーンアジャスターとチェーンリングにはめ込むボルト類。
ボルトなど、間違いなくピンセットで挟んだ時に ぴぃーん とかって、ハネ飛ばしそうだ…
そういうワケで、さっそく作り始める。
って、まだ部品の切り出しが、ここまでしかできません(笑)
どうなることやら…