
コーヒーなう ヾ(^^;サッサト始メロヨ
(爆)
今回の 9 速化作業に必要なモノがいくつかあったので、まずはそれらを晒すの巻。
ムダに画像が多いです(笑)

まずはリッチーのステム。
今も R3 にはリッチーがついているのだが、今度つけようと思っているブルホーンバーとは径が合わない。
なので 31.8mm を英国から購入。

こんな袋に入っていた。
スマホの防水用にしよう(笑)
これで、ジャージの後ろポケットに突っ込んでも安心(^^)b

次にタイヤ。
ユッチンソンのエキノクス。
今はミシュランのクリリン ヾ(^^;クリリオン を履いており、かれこれ 4,500 キロぐらい走っているが、まったくノートラブル。
オレにしては珍しく天寿を全うしそうな勢いであり(笑)、 5,000 キロぐらいは持たせたいと思っていたのだが…

まだ大丈夫なのかな…
まぁでもこの機会だからタイヤも新しくしよう。
クリリンは非常用に保管しておきましょう。
タイヤも非常に迷ったのだが、まずは街乗り用なので長持ちであること。
グリップなんかはあんまり関係ないし、基本、雨の日は乗らないので天候も関係なし。
軽い方がいいに決まってるけど、だけど、あんまりこだわりません。
となると、選択肢はたくさんあるようだが、逆にそうでもなかった(笑)
パナレーサーやシュワルベ、ミシュランなどから考えたが、このユッチンソンのエキノクスはネットでもなかなかの評判であり、お値段も英国で 1,700 円ぐらいと激安。
しかも、かのランス・アームストロングが練習用として愛用していたということで、そういうネームバリューに弱いオレは即これに決定(笑)
しかし…

アレ… ( ・ω・)
何かデザインが違うような…
(爆)
Wiggle のヤロー、 1 本しか入れなかったナ!
どうすんだヨ! (`血´)
が、インボイスをよく見てみたら…

i!i!i!i!i!i! ○| ̄|_ i!i!i!i!i!i!
慌ててもう 1 本注文しようと思ったら、すでに売り切れていた。
i!i!i!i!i!i! ○| ̄|_ i!i!i!i!i!i!
( ´;ω;`)
仕方なく他のサイトを探し、 CRC で扱いを発見。
で、さっそく注文したところ、同じエキノクスだがなぜだかロゴが違うと(笑)

こちら Wiggle

こちら CRC

しかしこんなクーポンが同梱されていたので、まぁいいヤ(笑)
気を取りなおして、次。

同じくユッチンソンのチューブ。

初めて買ってみた、バイクリボンのバーテープ。

おなじみミッシングリンク。
って…
あれ… ( ・ω・)

10 速…?!
i!i!i!i!i!i! ○| ̄|_ i!i!i!i!i!i! マタ間違エタ…?!

ヾ(`Д´)ノ彡☆
(爆)
とりあえず今日はチェーンだけハメるか…
これ、返品できるのかナァ…
まぁ 10 速用だから、コンさん用の予備で持っててもいいけどネ。
しかし、ジャンク箱を漁っていたら、なぜか 9 速用のミッシングリンク発見(爆)
(溜息)
そんなワケで次のアイテム(笑)

今回もっとも悩んだブレーキ問題。
カンチブレーキにすることで決めかけたが、まったく未知のモノであり、さらにアウター受けとか他のパーツも必要になることから、結局はミニ V ブレーキに落ち着いてしまった。
思わずテクトロを買うところだったが(笑)、こんなプロマックスとか言う、全然知らないメーカーだが、こちらを購入。

SHIMANO のワイヤーセット。

同じく SHIMANO のスモールパーツ。

そんなこんなでやっと作業を始めます(笑)