Zure Zure 日記

瑣末な日常を Zure た視線でやぶにらみ

2024-01-01から1年間の記事一覧

HONDA NSR500 "1989 WGP500 CHAMPION" その2

バイク模型の見せ場と言えば、複雑でメカメカしいエンジンやスポンサーロゴが所狭しと並べられたカウル、そしてマフラーが挙げられるだろう。 もっとも『スポンサーロゴが所狭しと並べられたカウル』はGPマシンだけだが 今、作っているNSRも、そろそろそんな…

首の皮一枚つながった

今、働いている某公民館だが、もともとは11月まで、という雇用契約だった。 公募があった時は1年の任用期間だったのだが、採用時に『基本的には11月まで。雇用延長は約束はできない。それでもよければ』と言われ、もういやも応もないので、承諾した。 こうし…

HONDA NSR500 "1989 WGP500 CHAMPION" その1

このところ仕事が忙しくて、毎日ヘトヘトです(^^)/ あぁでもない、こうでもないという利用者がたくさんおり、やっと座れたかと思ったら『すいませぇ~ん』と呼ばれ『はいはい』と立ち上がり、そんなのの連続で、もう日がな一日スクワットしてるみたい(笑) …

こんなんでよく

この前、ツインリンクもてぎに行った時に自分みやげで買った、ブレーキディスク型のコースター 大変気に入って、使っているのだが、何だか真ん中あたりから何かがほつれてきた 何だろう…? と思ってペリペリ剥がしてみたら… ディスクの内側の黒い部分に貼っ…

Team SUZUKI ECSTAR GSX-RR '20 その4 ~完成

カウル付けちゃうと見えなくなるので、ネイキッド状態の見納め 当社比ではあるが、けっこう気合い入れて作りました(^^)/ クラッチカバーもいい感じだが、もうちょっときっちりと塗り分けるべきでした 色合いも、これだとあまりおもしろくない そんなワケで…

HONDA NSR500 "1989 WGP500 CHAMPION" その0

というコトで、GSX-RRのクリア乾燥を待つまでの間、次のキットを作るコトにしました(^^)/ 次はタミヤのDax TAMIYA Limited Editionを作ろうと思っていたのだが、この前に行ったホンダコレクションホールの展示にすっかり魅入られてしまったので予定変更 こ…

Team SUZUKI ECSTAR GSX-RR '20 その3

前回までで車体まわりができあがったので、いよいよ、デカール貼りが苦手のワタシにとっての最難関『外装』にいきます(^^)/ このモデルは『SUZUKIロゴ』がアッパーカウルから、サイドカウル、シートカウルなど車体全体にわたって横断しているので、カウル…

ホンダコレクションホール その2

そんなワケでホンダコレクションホールに行ってきたのだが、もうちょっと続きを 平日に行ったので、このようにほぼ貸し切り状態 さて『HONDA』と言えば、最後発でありながらも『日本三大自動車メーカー』の一角を占めるにまでなり、数々の名車を世に送り出し…

ホンダコレクションホール その1

今週から遅い夏休み どこか一泊でも小旅行に行きたいと思っていたのだが、いつもこの拙ブログに来てくれるねおさんから、ホンダコレクションホールの情報をいただいた aki-slowly.hatenablog.com ↑ ねおさんのブログはこちらから(^^)/ ホンダコレクション…

Team SUZUKI ECSTAR GSX-RR '20 その2

フレームとスイングアームが合体したのが8月19日 もうすぐ1ヶ月(笑) さて、マフラー 前回作ったRZでは手打ちチャンバーにしちゃって、大変に苦労したワケだが、苦労した割に出来が悪い _ノ乙(、ン、)_ zure-zure.hateblo.jp zure-zure.hateblo.jp さすがに…

積みプラ

買った本を読まずに『積ん読』 買ったプラモデルを作らずにいる状態を『積みプラ』というそうな。 って、まぁ『積みプラ』というには、まだ4箱しかないので全然積んではいないのだが… ひとつ増えちゃった(笑) YAMAHA YZR500 Team Lucky Strike Roberts 1989…

プラモデルの引っ越し

まだ6台しかないが、これまでに完成したプラモデルは、こんなタワーマンションにお住まいであった。 狭い部屋なので、ダイソーで買った300円アクリルケースを積み上げているのだが(まだ6台だけど・笑)、これだと不便なことがある。 作った順に置いているが、…

Team SUZUKI ECSTAR GSX-RR '20 その1

やっとパーツの切り出しとゲート処理が終わった。 こうして見ると、意外とパーツ数が少なく見えるが、すべてのパーツを切り出してしまったので 『あれ、このパーツ何だっけ…?』 とか 『あれ、あのパーツ、どこ行った…?』 となることは明らかなので、関連す…

公民館の珍客さん

公民館で仕事をするようになって、丸々4ヶ月。 11月までの有期雇用なので、要するに契約期間の半分以上が経過したことになる。 今でこそ、ほとんどのことはできるようになったが、始まったばかりのころは大変でしたヨ(笑) 一般の会社とは何もかもが違い、用…

Team SUZUKI ECSTAR GSX-RR '20 その0

またオートバイ(笑) ってか、だんだんオートバイのプラモデルのコツ、というか、ツボ、というか、そんなんを感じ始めているので、他のプラモデルは作る気がしない。 ってか、すっかりプラモデルブログ、しかもオートバイ限定という、ニッチかつマイノリティ…

YAMAHA RZ250 その5 小物取り付け ~完成

佳境を迎えたRZ250 今日こそ完成させる(鼻息荒) せっせせっせ… だんだん、形になってきた(嬉) せっせせっせ… いきなり完成(笑) ふぅ~… 前にも書いた通り、作る前はさほど手を加えるつもりもなかったのだが、手打ちチャンバーのフルスクラッチに始まり、何だ…

YAMAHA RZ250 その4 マフラー(2)

前回の記事を書いたのが4月30日。 あれから丸々1ヶ月も過ぎてしまった(笑) 今の仕事の休みが月曜日で、土曜+月曜の休みと日曜+月曜の休みが交互にあるという、変則的なシフトであるため、なかなかプラモデルを作る余裕もなかったのだが、はい、それは言い…

YAMAHA RZ250 その4 マフラー(1)

いつまでたっても完成しないRZ250(笑) この4月から定年後の再就職をして、慣れない仕事で疲れているのもあるのだが… このプラモデルを作るに当たり、 あまり大きなカスタマイズはせず(そもそもそんな技量はない・笑)、カラーリングや細かいところを少し変え…

再就職

定年後の再就職が決まった。 春日部市の有期雇用職員である。 前職の会社には、再雇用などで残るつもりはまったくなく、定年後は、何か地域に役立つような仕事をしたいと思っていた。 もっとも、再雇用を希望したとしても、定年直前に病気になったり、そのた…

YAMAHA RZ250 その3 モノクロスサスペンション

一向に進まないRZ250(笑) オリジナルパーツのモノクロスサスペンション。 スプリングの部分がモールド加工されており、組み立て説明書の塗装指示ではセミグロスブラック一色だが、それではあんまりおもしろくない。 なので、手元に余っていたこのスプリング…

YAMAHA RZ250 その2 フレーム・タンク類の塗装

フレームにエンジンを載せた。 オリジナルではフレームは黒一色だが、それではあまりおもしろくないので、こんな色にしてみた。 下地にクレオスの銀(C8)を塗り、その上からクリアレッド(C47)を薄めに吹いて、何度か重ね塗り。 特にウェザリングはしなかった…

連想

所用ができて、市内のとある病院に行ってきた。 地域医療の中核を成すのであろう、この病院は、改築したばかりで非常に清潔かつ機能的に作られている。 いつも診察を待つ患者さんで溢れており、今日は駐車場待ちの車列が一般道にまで及んでいた。 やっと駐車…

穏やかな一日

春日部市役所に用事ができた。 クルマで行こうかと思ったが、今日はぽかぽか陽気だし、天気もいいので、久しぶりに電車で春日部まで行き、ぷらぷら歩いて行くことにした(^^)/ まずはいつもの整骨院でマッサージ(老) 定年退職後、1ヶ月以上も整形外科に通っ…

第58回 スーパーボウル

2024年2月12日に開催された第58回スーパーボウルは25:22でカンザスシティ・チーフスがサンフランシスコ・49ナイナーズを退け、スーパーボウル二連覇と相成った。 会場となったラスベガスのAllegiant Stadium 何という近未来的炊飯器のようなフォルム(笑) バ…

YAMAHA RZ250 その1 エンジン

往年の名車YAMAHAのRZ250を作っています。 あまり大きなカスタマイズはせず(そもそもそんな技量はない・笑)、カラーリングや細かいところを少し変えていこうと思います(^^)/ これだけ作るのに丸々10日かかった(笑) まずエンジン全体だが、組み立て説明書の…

確定申告

去年の4月に会社を定年退職し、その後はブラブラと気ままに毎日を送ってきたが、その間、ワタシも女房も何だか病院通いが続き、医療費がけっこうな額になってきた。 そこで医療費控除を受けようと思ったが、そのためには、まず確定申告をしなければならない…

買ってよかったもの

年が改まったが、特に何をするとか、そういうこともなく、相変わらず怠惰な毎日を送っちょります。 さて、アマゾンさんに購買意欲を監視されるようになって、ずいぶんな年月が経ち、いろいろなモノを買っているが、本当に『これは買ってよかった!』と思える…