結果、アベレージは 28 キロで(笑)、おかげで昨日から脚がこわばって、歩けません(笑)
ムリに歩くと、じじいみたいになります(爆)
こういう時は回復走…?
一日おいて回復走もないモンだが(笑)、とりあえず天気もいいし、 R3 でまったりと行ってこよう。
適当にブラブラ。
あ、何だか R3 の左ペダルから異音がしてる…
キシ… キシ… とキシむような異音。
ペダルかナァ…
ペダルだったらハズして掃除して、グリス塗ればいいケド、 BB だったらヤダなぁ…
BB をハズすのメンドくさいし(笑)

ペダルきしませつつ、総合公園着。
いい天気だ。
もうすぐ家族連れとかでいっぱいになるんだろうナァ
この陽気で、すっかり薄着になったヤンママを、ミラーのアイウェアの奥から視 k …
(以下自粛)

公園隣接の球場では、試合が始まっていた。
ちゃんとユニフォームも揃え、審判もきちんといるので、草野球リーグか何かの公式戦なんだろうか。

高級豆使用の缶コーヒー片手にさっそく観戦ダ!
(笑)
好プレイ、珍プレイ続出で、思わず見入ってしまった(笑)
しっかし暑い…
汗がダラダラ止まりません。

もうちょっと見ていたかったが、さすがに暑くて日陰に退避。
ふぅ~…
気を取り直して、ブラブラ再開。
とりあえず県道 42 号線を北上してみる。

思いっきり逆光(笑)
農業用水開通の記念碑のようで、大正 8 年の建立。
今から 100 年ほど前になるんですナ。
このあたりで、ペダルのキシキシ音がいっそう激しくなってきた。
もうちょっとブラブラしたいケド、かっこいいダケで尻殺しのサドルのおかげで、お尻もキシんできたし(笑)、戻ってメンテしてみようか…
お尻の悲鳴を無視しつつ、帰着。
さっそくペダルをハズして、のその前に。
昨日、ヘルメットかぶってたら、何だかおでこがヒリヒリというか、チクチクしちゃって。
昨日は帰り着いた時点で限界だったので、そのままほっといたが、ペダルメンテで手がドロドロになる前に、ちょっと見ておこう。

(笑)
クッションがはがれかかって、下のベルクロがのぞいてます。
これがおでこに当たってたのか…

クッションの替えはあるので、さっそく張替えよう。

(^^)v
でも、そろそろ新しいヘルメットも欲しいナァ…
さて、キシキシペダルである。
久しぶりにペダルレンチを握り、左ペダルなので逆走… じゃなくて、逆向き、つまり右にまわしてゆるめる。

パカッ!
やっぱりボルトがドロドロだ…
ウェスで拭き取って、パーツクリーナー吹きまくり。

クランクアームの汚れも綿棒でキレいに拭ってから、パーツクリーナー狂い咲き。

v(^^)v
ココまでやったので、ついでにクランク抜いて、 BB のあたりもキレいにする。
左側だから楽だよネ。
コレがチェーンが付いてる右側だったら、絶対やらない(笑)
BB とクランク、ペダルの軸にもグリスを塗りたくって、再び装着。
結果。
オレがやったにしては珍しく、ウマくいったようで、キシキシ音は完全解消(寿)
こんなコトもあるんですネェ~(笑)
さて、キレいに手を洗って、メシでも喰って、この前買ってずっと忘れていたアマゾンの Fire TV を設定しよう。
ウチはプライム会員だから、ビデオ見放題だもんネ。
って、こんな天気のいい日曜日に、こんなんやってていいんだろうか…
夕方になったら、復活した R3 で、またチョイ乗りしようかナ…
ヲワリ