療養中にウォーキングを始めました。
もともと女房はずいぶん前からひとりでポテポテと歩いていたのですが、数年前に大病をし、仕事をやめてからはウォーキングも中断。
それなら、大病を経験した老夫婦同士、またポテポテ歩いてみようか、と。
まぁウチから徒歩数分で『江戸川サイクリングロード』という、自転車&ウォーキングには最高の場所がありますからネェ~
自転車にまじめだったころは、本当によく通ったモノですが、不真面目になった今はさっぱり(笑)
女房(笑)
使用許諾は取っていないので、こっそり載せときます(笑)
冬枯れの江戸川。
遠くに筑波山が霞んで見えます。
江戸川にあがってしまったら、北に行くか、南に行くか、しか選択肢はないのですが、それぞれにランドマーク的な施設があり、その日の体調や時間、天候によって方向や歩く距離を決めてます。
だいたい、ゆっくりと歩いて5~6kmを目安にしてますが、ずっと筋肉痛なのは内緒です(笑)
南コースにある『おかしさん』というお菓子やさん。
ちゃんとバイクラックも用意してあるところは、さすが江戸川サイクリングロード沿いのお店ですナ。
いくつか買ってきました。
南コースに行くたびに、ここでお菓子をつまみつつ休憩、というのも考えたのですが、ウォーキングで消費されるカロリーなんて、たかが知れてますから、お菓子なんぞ食べた日にゃぁ、お釣りをつけて帰ってくる(笑)
全部、手作りだそうで、美味しかったです。
コーヒーゼリーも買ってきました。
写真がヘタなので、上のホイップクリームしか見えませんが、コーヒーゼリーです(笑)
これも美味しかった!
キレいに包装もしてくれるので、ちょっとした贈答品などにもいいかも知れません。
ま、何回も前を通りましたが、実際に買ったのはこの一回だけなんですが(笑)
-----
ウォーキングを始めてから、極端な強風とか雨の以外は、ほぼほぼ毎日歩いています。
すると、いろいろな光景に出っくわします。
ちょっとわかりにくいですが、手前の三角形のスペースは駐車場だと思うんですよネ。
ちゃんとクルマ一台分の区画線も引いてあるし。
だけど、どこから入るんでしょう、ココ…
ちょっとした買い物にも歩いていきますが、こんな人身事故にも出くわしました。
翌日、地元の新聞に27歳の男性、という記事が載っていましたが、痛ましい限りです。
一度、明け方ごろに目が覚めたことがあり、ふと思いついて、早朝の江戸川にあがってみました。
女房も誘おうと思ったんですが、クチ開けて寝てるし(笑)、起きて顔作ってやっと出かけるころには夜も明けきってるでしょうから、ほっときました(笑)
おはようございます(笑)
かなり寒かったけど、気持ちよかったです。
ウチに帰ったら、女房はまだクチ開けて寝てました(笑)
江戸川を少し歩いてから、買い物がてら街なかに出ることもあります。
ちょうど駅前通りにアジアンフードのお店がオープンしたらしいので、行ってみることにしました。
アジアンレストラン『シタラ』
ネパール料理のお店だそうですが、濃いワァ~(笑)
サラダとウーロン茶、定番のラッシー。
マンゴーラッシーにしてみました。
女房が注文したチキンカレー
ワタシが頼んだキーマカレー
ナンが巨大です。
おかわり自由だそうです。
勢いで頼んでしまったタンドリーチキン(笑)
ふたりで半分ずつ食べたのですが、いや、もう満腹で、ウォーキングどころじゃありません(笑)
ふうふう言いながら帰ってきました(笑)
-----
ウォーキングに行く時は、スマートウォッチのアプリを起動して、距離や時間などを記録するようにしてますが、そのアプリの機能のひとつに、歩いた軌跡を動画に変換する『ダイナミック追跡』というのがあり、こんな感じです。
こんなかっこいいBGMに乗って、太めの老夫婦がポテポテ歩いてるのかと思ったら、めっちゃワロタ(笑)
今日もいい天気ですナ。
さて、今日はどこに行こうか…
って、連日のウォーキングで足がカクカクいってるんですが(笑)